血統・品種の選び方



血統・品種の選び方

そもそも血統書とは

そもそも血統書とは

一般的に血統書は犬種を証明し純血種を守るためにあると考えられていますが、血統書の役割はそれだけではありません。

まず、血統書の定義ですが、血統書とは犬が犬種標準を満たしているという証明書に過ぎません。つまり、チワワであれば、血統書はチワワの犬種標準を満たしていることの証明書なのです。従って、そのチワワが100%純血のチワワであることの証明ではなく、チワワとしての標準を満たしていることを証明することに過ぎません。

従って、そのチワワが100%純血種なのか否かは血統書だけでは事足りず、別にDNA検査をしないと解らないのです。

例えば、何代か前の先祖に他の犬種が混ざったチワワが居るかもしれない訳です。

そして、血統書の基準である犬種標準(スタンダード)の詳細は、社団法人ジャパンケネルクラブ刊行の犬種標準書に記載されています。

つまり、逆に考えると血統書がないとドッグショーや訓練競技会に参加できず・生まれた子犬に血統書を発行できないなどの弊害が考えられますが、犬の外見やドッグショーに興味のない飼い主にとっては血統書とは全く意味の無いものなのです。


血統書の役割

血統書の役割

血統書付の犬や猫に大金を注ぎ込むことは、どこか、ブランドもののバッグや時計に大金を注ぎ込むのと似ています。多くの飼い主は血統書の内容を詳しく理解している訳ではありませんが、血統書つきの犬や猫に価値を見出し高いお金を払って購入しているからです。

しかし、血統書の役割は、その様なブランド価値だけではありません。

血統書の役割の1つ目はラベリング効果です。つまり、家電やカメラを買うとメーカーの証明書がある様に、ペットも血統書でそのペットの最低限の品質の様なものを証明している訳です。

血統書の役割の2つ目はペットの飼い主がペットを比較検討できることです。

例えば、血統書付の20万円のチワワと血統書が無い10万円のチワワのどちらを選ぶかという様な場合に比較検討し易くなります。勿論、本来、血統書が無い10万円のチワワを、血統書付と偽り20万円で販売することは論外です。

血統書の役割の3つ目はブランド価値を証明することです。例えば、血統書付きで高価な犬を連れ歩くと言う行為はブランド物のバッグを持ち有名ブランドのスーツを着て高級外車に乗るのと同様の意味がありますが、それが悪いことと決めつけることはできません。

つまり、回りの人間に対し自分の経済力や生活水準の高さをアピールするという効果を期待していることも否定できません。

血統書はその様なペットのブランド価値を証明する書類ですから、価値のあるペットを望む飼い主とペットを高値で売れるペット業者の双方にメリットがあるのです。

また、良い品種のペットを求める飼い主にとっても、血統書は品質を保証するという意味がある訳です。